まずは「ディアウォール」。
新しいカラー黒は、インテリアのアクセント にもなるのでおすすめです。
キッチンに2×4材を突っ張って柱を作りました。
1本あるだけで見えてくる景色も違い、また何もなかった空間部分に物が収納できます。
柱にステンシルをするのも楽しい。
まずは壁に1本のアクセントから初めてみてもいいかもしれません。
続いて「LABRICO 」。
こちらはジョイントパーツを使ったので天井までの長い木材を
用意する必要はありません。
くるくると上部アジャスターのネジを回して突っ張ります。
白い壁に白い柱、圧迫感なく・・・
ですが角度を変えてみると木の色。今回は2wayカラーにしました。
(使用色 ESHAオーク、ミルクペイントスノーホワイト)
オリジナルカウンターセット
(使用色:ESHAオーク、アイアンペイントブラック)
と合わせて部屋の間仕切り兼、収納兼、カフェ風カウンターです。
角度を変えると見え方が変わるのでリビング入口からは爽やかに見え
キッチン側からはかっこよく見えます。
何もなかった場所に、壁には一切傷をつけずに出来上がったこちら。
これがあるからこそ見える景色を、これがあるからこそ
楽しい雑貨のディスプレイをしばらく楽しみたいと思います。
今回ご紹介した商品はホームセンターの通販ejoy各店で、お得にご購入頂けます。
ディアウォール | LABRICO | |
![]() |
![]() |
ターナー色彩 ミルクペイント 450ML カラー展開 | アイアンペイント |
![]() |
![]() |